無料
5,000円 (年)
義一塾 下高井戸道場または東松原道場への入会と同時に国際武道連盟 武心会 総本部への会員登録を行います。この登録によって昇級・昇段等審査への受審資格が得られ、昇級・昇段免許が総本部に登録されるとともに武心会の道場生としての活動等が報告・記録されます。
*【家族割引】家族会員の方は、2人目からの年会費が2,500円になります☆
一般男子 |
11,000円 |
一般女子 |
8,800円 |
大学生・専門学生 |
7,700円 |
高校生 |
7,700円 |
中学生 |
7,700円 |
小学生以下 |
7,700円 |
1) 入会申込書(必要事項をご記入の上、師範の中村まで直接お申込み下さい。)
2) 顔写真1枚(横3x縦4cm 入会申込書に貼付)
3) 誓約書 *内容をご理解、ご確認の上、ご署名、ご捺印してご提出下さい。
*高校生以下の方は、保護者のご署名、ご捺印もお願いします。
4) 口座振替依頼書(銀行預金通帳と銀行届印)
5) 本人確認書類(未成年者、外国人、法人や団体入会、その他の事情などにより
会員氏名と会費決済者の氏名が違う場合はその決済者の書類)
6) 国際武道連盟 武心会 総本部 登録年会費 5,000円
7) 初月分の会費
*空手または合気護身術の稽古には道着が必要となります。武心会 義一塾 指定ロゴマーク入りの初心者用道着は 9,000円です。お持ちであれば、無地の道着を使用する事も可能です。
*空手を稽古される方は拳サポーターが必要になります。拳サポーターは3600円です。
*合気護身術の稽古で床に膝を着く事があります。膝当の使用をお薦めします。自分でご用意されても結構です。
昇級審査:基本的に年4回
昇段審査:基本的に年2回
退会する際は、所定の退会届を直接師範まで提出して下さい。お電話、メール、FAX、郵便での退会受付は致しません。退会届が提出されない場合は在籍扱いになり月会費は通常通り引落されます。退会届の締切は退会を希望する前月25日迄とします。
例:3月末日にて退会を希望する場合は2月25日迄に退会届を提出して下さい。4月分から月会費は引落されません。25日を過ぎますと翌々月末の退会になりますのでご注意下さい。
*その他、疑問に思う事、不安に感じる事等がありましたら、ご遠慮なくお問合せ下さい。
TEL: (03) 6379-6941 師範: 中村義一